お客様インタビュー Kさま

読みたい箇所から読んでみる
- 「できない」からこそパーソナルトレーニング
- 真剣だからこそ悩んで悩んで悩んで
- 具体性と人柄で決める
- ストンストンストンでキュッと
- 10人いたら10通りが本当のマンツーマン指導
- トレーナーとの出会いが9割
「できない」からこそ
パーソナルトレーニング
ダイエットやボディメイクをしようと思ったのは、いつ頃、どんなきっかけからですか。
※インタビュー時はフィットネスクラブ名を実名でおっしゃっていただきましたが、呼称として「フィットネスクラブ T」または「T」とします。

今から3年前ぐらいだったと思うんですけれども、
フィットネスクラブTに通っててパーソナルトレーニングを受けていたんですね。
ただ引っ越してしまって一旦やめたんです。
でも、もともと父が太りやすい体質だったので、仕事を辞めたりだとか更年期が重なってだんだん太ってきたんですね。
近場に実はフィットネスクラブTがあったんですけれども、痩せたいというのが一番だったので、体の専門性が高いところを体験しようと思いました。
ヨガやピラティスなど色々ある手段のなかで今回なぜ、パーソナルトレーニングを選ばれたんですか。

Tに通っていたときにパーソナルトレーニングの前はグループレッスンを受けていたんですね。
そのときに骨盤をトレーニングするレッスンがあって、まずそれをやってみたいなと思ってその時間に合わせていくようにしていたんです。
ただ他の方みたいにうまく骨盤が動かせない。
もともと運動音痴なので一番後ろでやってたんですけど、どうも前にいる生徒さんのように動かない。
その「できない」ことに対して誰も私のことなんか見てないんでしょうけれども恥ずかしかったんです。
これは私には合わないと思って次に、パーソナルトレーニングを募集していたのでそこに入ってみたんです。
真剣だからこそ
悩んで悩んで悩んで
岳本さんのパーソナルトレーニングはどのように見つけられたんですか?
※インタビュー時は実名でおっしゃっていただきましたが、呼称として「ポータルサイトR」または「R」とします。

ポータルサイトRを探しているときに、ウエストっていう項目があってたまたま岳本先生のスタジオを見つけました。
そのときの第一印象はいかがでしたか?

ウエストが細くなると強調されて書いてあって、
「5cm以上細くならなかったら代金をお返しします」みたいなことが書かれていたので、
自分のパーソナルトレーニングに関してすごく自信を持たれている方なんだなと思いました。
岳本さんのコメント
結果保証をはじめた理由
現在は全額返金保証ではなく「結果保証」をすべての会員様にお付けしております。
その理由ですが、入会を決断した覚悟にボク自身も言い逃れできないようにするためです。
返金は「お金返せば問題ないでしょ」みたいな、どこか責任逃れのような気がしたんです。
なんか考えれば考えるだけイヤだなと思ったんですよね。
だから結果が出るまで無償でサポートしようと決めました。
※これまで結果保証が必要になった方は一人もいません。
岳本さんのサイトをご覧になってから予約するまで、相当悩まれたのではないですか。

ひと月半悩んで、キャンペーンの募集が終わるギリギリの時期にお願いしたんです。
この先生は自信があって生徒さんを変えようとして下さってるんだなっていうことは字面をみてわかったんですけれども……。
やっぱりお金がかかることですし、入会のことを考えたらウチからは遠いところだったのでギリギリまで悩んでいました。
どんなところを悩まれたんですか?

お金とそれに見合う何センチ以上細くなるとおっしゃていますけども、本当にそうなるのかなっていうところです。
住所非公開だったことは怖くありませんでしたか。

下高井戸に実家があって以前は住んでたものですから、桜上水は隣で土地勘があったんですね。
通い慣れた京王線だからっていう、桜上水というところがひとつ逆に言ったら安心ポイントで。全然怖くなかったです。
そもそもポータルサイトRはけっこうしっかりしてるんでそうゆう怖さはなかったです。
岳本さんのコメント
当スタジオが住所非公開にしている本当の理由
当スタジオは完全予約制で集中した環境のなか会員様にレッスンをしています。
完全予約制だとわからずにふらっと立ち寄られてインターフォンを鳴らしたり、ドアを叩かれると迷惑がかかってしまうと判断しました。
(現在の場所はオートロックがないため。)
会員様の1分1秒にお金をいただいているので住所非公開がベストだと判断して対応させていただいております。
また、書籍出版もしているのでそういう事態が起きやすくなっているのも住所を公開していない理由の一つです。
体験を受けてみようと思っていて住所非公開はとても不安だと思います。
パーソナルトレーニングを受けようかどうか悩んでいるときにご迷惑をおかけいたします。
対応と致しましては、すぐには実現できないのですが新しい場所でスタジオを開こうと考えています。その際は住所公開ができて、かつ、誰にも迷惑がかからない場所で行えるよう考えております。
具体性と人柄で決める
ボディメイクをしていくうえで継続していくことが大切だと思います。そのために譲れないポイントはどこですか。

とにかく運動音痴で筋肉がないのは自分でよくわかっているので、やっぱり運動が苦手な人に対して高度なことをやらせようとするような文言が書いてあるところは絶対行かないと思います。
お食事は別にこれがダメって言われればその通りにします。
お近くにもパーソナルトレーニングを受けられる場所があると思います。それなのになぜ、岳本さんのスタジオを選ばれたのかその理由を教えてもらえますか。

体験でいろいろ私の体についておっしゃってくださっていることがすごく「なるほど!」ってピンときたことですね。
あとは全然自分もわからなかったことで、「川手様の体型はこうですよ」「こういう歪みがありますよ」「こういうところを直したらこういう風になりますよ」って具体的に教えていただけたこと。
あと、先生のお人柄ですね。
威圧的な人ってイヤなんですよ。「自分はできるぞ!」みたいな。
運動音痴なのでどんなトレーナーさんだって自分より遥かに上ですけれども、「俺の言うことさえ聞いてれば……」そういう感じの方は嫌ですよね。
必要以上に無理をさせないところとか、あと言葉遣いが丁寧だったりとか、あとにこやかなところだったり。
ストンストンストンでキュッと
現在入会されてどのくらいの期間になりますか。

体験のあとにそのまま入会したので丸2年になります。
(後日談ですが、2年と8ヶ月でした)
実際にトレーニングを継続されていて特に嬉しかった変化をお聞かせください。

ストンストンストンって落ちていって恐ろしくキュッと締まりましたね。半年で約9cmくらい。
洋服は前がパツパツだったのが緩くなった感じがあります。
川手さまの実際の変化
左:ウエスト84.0cm
右:ウエスト75.0cm
ウエストー9.0cm
〈それ以外の変化〉
反り腰が改善されて姿勢がきれいになった。
疲れにくくなった。
カラダの負担が減って旅行も楽に行けるようになった。
具体的にどんなレッスンを受けられているのかまず、運動面で教えていただけますか。

下腹部を引き上げる
肋骨を締める
腕の運動
上腕の肩甲骨を締める
太ももの後ろ側がうまく使えないので、それに特化する運動とかをしてます。
やはりきついですよね?

一番最初にやったときはキツいっていうのがありました。
もう絶対次からイヤっていうほどのキツさではないですが。
もともと筋肉がなくて怠けているほうなので、最初何をやるにしてもうまくできなかったりとかありますけれども、
「できるようになりましたね!」って言っていただけて、それが励みになってます。
過去にキツかった運動は現在は楽になったのですか?

はい。楽になってます。
実際に取り組んでる
お気に入りのエクササイズ3選
これやると下腹が引き上がっていきます。
お腹を引き締めたければ、ももの裏のトレーニング。
肩・肩甲骨のこの動きをするとキレイな姿勢になるんです。
次に、栄養面はいかがですか。

もともとほかに糖質制限ダイエットに特化したところに半年間通っていたのもあるので、そのときに食べ方の指導を受けました。
具体的な内容を教えてもらえますか。

日々食べているものはお肉が多いですね。
お野菜は必ず朝に生野菜を250gくらい食べてます。
本当は温野菜がいいんですよね。
お米はどのくらい食べていますか?

日々食べているものはお肉が多いですね。
糖質制限ダイエットをやっていたときは1回食べるお米の量は80gだったのですが、現在は100gくらいです。
食事メインのダイエットプログラムは現在も実施されているのでしょうか?

だいぶ崩れてしまいましたけれども、近い形でやってます。
ちなみに岳本さんに言われた食事指導はどんなものがありますか?

たんぱく質を摂りましょう、というのは先生に教わりました。
どうしても不足してしまうときはプロテインを飲んでたんぱく質を補ってます。
実際の食事内容はこれ
10人いたら10通りが
本当のマンツーマン指導
岳本さんのパーソナルトレーニングで良いところ、悪いところを教えてください。

〈良いところ〉
岳本先生はどの方にもそうだと思うんですけども、私の体型ですとか癖ですとか全部わかった上で、できるちょっと上の負荷のかかるメニューをしてくれる。
無理なことは一切強いてないってところが長く続けてる一番大きい要因かと思います。
あとは、岳本先生はよく勉強してらっしゃるんです。
いろんなところでお勉強していたり、先生の経歴とかお聞きしますと、
私の行ってたフィットネスクラブTの別のお店でパーソナル指導をやっていらしたりとか、他のお店でもやっていらしたりとか、そういうジムでいろいろ教えてる経験があるっていうこと。
あと、わからないことをいろいろ質問するんですよね。
先生の膨大な知識のなかで私に合わせたことを言ってくださったり、
それでもまだ情報量が足りないなっていうときは中途半端にしないで徹底的に調べて堂々と薦められるっていうことをいつも提供してくださるんですね。
だから通り一辺倒の生半可な知識でやってるんじゃないんです。
10人いたら8人が合うからいいよね。だから私にも合うよねってことではなくて、、、
私だけのオリジナルのことをいろいろ考えてくださって
今日はこういうメニューにしましょうとか次の時はこういうメニューにしましょうとか、
飽きさせないで手を変え品を変え、目的は一緒なんですけどもアプローチが違うことをやっていただいています。
本当にマンツーマンで教えてくださってます。
〈悪いところ〉
悪いところないですよ、ホントに。
あのお世辞じゃなく。
本当に悪いところはないですか?

悪いところないですよ、ホントに。
正直言ってけっして安くはないお金を出して教わりにきているんですから、
やっぱり真剣に私に向き合ってくださる方でないとパーソナルの意味がないですし
私の体を少しでも良くしようと思って考えて毎回毎回違うことをフォーカスしてやってくださったり
これは継続してやったほうがいいよってことだったり
もちろん芯はブレてないんですけども
それに対していろんなアプローチしていただいたり、私にとってどういう風にすればよくなるかってことを考えてくださってます。
だから何にも悪いところないんですよ。
私、別にお世辞言えない人間ですから嫌なことは嫌だって言いますし。
だからそれがないんです岳本先生には。
トレーナーとの出会いが9割
最後に、川手様と同じような悩みを抱えている方にむけたアドバイスがあればお聞かせください。

私は運動音痴で、できれば運動したくないので食べるものだけで痩せたいと思って糖質制限ダイエットだったりレコーディングダイエットをやってみましたけど……
まずは岳本先生のところに通ってというのが正直な思いですけども、
とりあえずフィットネスクラブだったりのジムに通って運動してほしいです。
それでグループレッスンが楽しくて体が動かせてダイエットも効果があると感じたらそれが合っているでしょうし、ヨガをやって楽しくて自分の思う体型になると感じたらヨガをやればいいと思うんですよね。
最初のインタビューで答えた通り
グループレッスンで他の方みたいに骨盤が同じような動きができないことが恥ずかしかったんですね。
だから1対1で自分個人をみてくれるパーソナルトレーニングにしたんです。
あとは人間同士なので相性って絶対あって、自分に合ったパーソナルトレーナーを見つけるのってなかなか難しいと実は思うんですよね。
私は尊敬とか信頼とかの念を持てる人でないと長続きしないと思うんです。
その先生の言うことが自分のなかに落ちてこないならそこまでしてやるものではないと思うので
言っちゃなんですけど、どんどんパーソナルトレーナーを変えていくべきだと思うんですよね。
単に運動を教えていただくだけじゃなくて、その先生を本当に好きになれるっていうトレーナーさんを見つけられるまでちょっと努力する。
本当に体を変えたいとか思っている人はそこまでなさったらいいかなと思います。
今日は色々とお話ありがとうございました。最後に一言岳本さんのスタジオに期待や要望を教えてください。

末長くこの生徒を見捨てずになんとかお願いします!
ついていきたいと思います!
LINEのやり取りを一部公開!